スマートフォン専用ページを表示
恋する日本刺繍 -繍実-syujitsu
日本刺繍教室開催中(自宅、表参道)
生活に潤いとトキメキを与えてくれる日本刺繍。
美しさに触れてみませんか?
教室案内、ホームページはこちら
検索ボックス
最近の記事
(04/24)
蝶々
(04/22)
子猫をもう一匹
(04/20)
次は子猫
(04/19)
鳥が刺せたよ〜
(04/18)
鳥の刺繍は楽しいな
カテゴリ
日本刺繍
(1747)
刺繍の刺し方
(7)
刺繍教室案内
(1)
刺繍教室生徒の声
(3)
世界の刺繍
(4)
映画
(4)
旅行記
(35)
日本刺繍教室の風景【動画】
(1)
最近のコメント
ポン太はこんなに大きくなっています
by koume (02/04)
誕生日にも青春18きっぷの旅
by 野島雪江 (08/28)
2月の教室日のお知らせ〜
by 西原 (01/24)
うぐいすの帯(生徒作品)
by 通りすがりの者です (04/27)
3歳のお祝い着物の続き
by konomi (05/10)
<<
2017年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のトラックバック
可愛い?親シジュウカラ
by
京都きもの工房blog
(03/04)
作品紹介の続き
by
着物きもの専門クリーニング丸洗いの情報
(12/02)
孔雀の刺繍一部お披露目♪
by
日本刺繍-繍実-syujitsu
(04/12)
再チャレンジした牡丹!かなり良い感じ♪
by
日本刺繍-繍実-syujitsu
(04/06)
日本刺繍新作のお披露目
by
日本刺繍-繍実-syujitsu 日本伝統美の世界
(03/23)
リンク集 Click here♪
日本刺繍 繍実-syujitsu-
和風な暮らし WANOKOTO
ブログ村ランキング参加中
ブログ王ランキング参加中
ブログの惑星ランキング参加中
FC2ブログランキング
過去ログ
2018年04月
(15)
2018年03月
(19)
2018年02月
(13)
2018年01月
(18)
2017年12月
(21)
2017年11月
(18)
2017年10月
(16)
2017年09月
(16)
2017年08月
(18)
2017年07月
(19)
2017年06月
(18)
2017年05月
(22)
2017年04月
(15)
2017年03月
(18)
2017年02月
(18)
2017年01月
(10)
2016年12月
(15)
2016年11月
(17)
2016年10月
(20)
2016年09月
(15)
RDF Site Summary
RSS 2.0
日本刺繍教室の案内-繍実syujitsu-
<<
2016年12月
|
TOP
|
2017年02月
>>
2017年01月30日
コスモス
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
この写真を参考に刺します
まずは一段目を平糸1本で刺して
2段目に薄い色を少々
そして、形を整えるように1段目と同じ色で埋めていきました
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 10:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍
2017年01月26日
大井町でのイベント
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
今年も恒例の大井町きゅりあんでのイベント
品川区の味と技で日本刺繡の実演販売を致します。
1月28(土),29(日)
アザミの続きでまつり縫い1
まつり縫い2
まつり縫い3
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍
2017年01月25日
アザミ
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
まずは下引き
そして包部分
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍
2017年01月22日
撫子
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
最初の図案には無かった絵柄が段々増えて来ています
ここの隙間にも撫子を刺し込みました
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍
2017年01月19日
チョコレート
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
京都の百万遍手作り市で売っていたチョコレート
にら味とかコニャック味とか作っている挑戦者の作品です
こちらは宇治のお茶屋さんのほうじ茶と抹茶のチョコレート
ここの
チョコレートは低温でじっくりと美味しいと言うよりは
薬のような脳内に癒しをもたらす目的で売っています
チョコレートが大好きなので色々なタイプの物が手元に集まってきますが
やっぱり谷中のしょうがチョコレートが今のところ私の中では一番です
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍
2017年01月16日
2月の教室日
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
2月の教室日
3(金)、4(土)、5(日)、7(火)、12(日)
14(火)、17(金)、18(土)、19(日)
21(火)、26(日)、28(火)
額に入りました
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍
2017年01月13日
水仙
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
黄色で下引き
雄しべって、こんな感じじゃあ無いよねぇ
刺し直すのかは後で考えよう
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍
2017年01月10日
ゆっくり楽しみます
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
百合の蕾が上手く表現出来ません
横引きした葉っぱに4菅合わせの糸でまつり縫い
今の全体はこんな感じ
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍
2017年01月07日
まずは白から
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
1年の始まりなので、何となく真っ白から初めてみました。
鷺草に見えるかな?
葉っぱは横引き
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍
2017年01月04日
ポン太と一緒に寝正月?
輝く自分を手に入れる★日本刺繍のお稽古★東京自宅教室★表参道教室
今年はのんびり、ゆったりとした1年を送りたいと思い
まずはいつも慌ただしいお正月をポン太とまったり過ごす予定でした。
こんな感じに
けれど、ゴロゴロ出来たのは1日だけでした〜!
まっいいか!
★いつも応援ありがとう★
posted by syujitsu at 08:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本刺繍